SSブログ

春は必ず来ます!無常です!日本の四季はすばらしいです!Bottecchia ボテッキア クロモリロード [etc.]

s-2010040820039.jpg

昨年の桜の画像


今年もあたりまえのように桜が咲きました。

日本の四季はすばらしいと思います。

まさに無常です。

常にあらずです。

あたりまえのことがあたりまえにやって来ます。

こんな贅沢なことはありません。

そのあたりまえに感謝感謝です。





s-2010040820046.jpg

春は気持ちいいです。

気持ちよさについついうたた寝したりします。



夏は暑い暑いと言いながら過ごします。

海へ行ったり川へ行ったり楽しいことはたくさんあります。



秋は気持ちいいです。

食欲がわく・わくわくする季節です。



冬は寒い寒いと言って過ごします。

いつか春が来ると信じてじっとこらえますがウインタースポーツなど楽しいこともたくさんあります。

1年があっという間に経ってしまいます。



こんなすばらしい四季のある、四季を楽しめる日本が私は大好きです。





必ず春はやってきます!







福山雅治「24時間ラジオ」完走! 地震 復興支援 放送局 ゲスト [etc.]

福山雅治が、ニッポン放送の被災地支援生番組
「I'm with Uキミと24時間ラジオ」を完走した。

武田鉄矢ら71人のゲストが出演。
同日未明には「蛍」など7曲を生歌で届け、
「きょうから、あすからできることをやっていきましょう」との言葉で番組を締めた。

放送を行った東京・有楽町の同局に設置した募金箱には、24時間で約2万人が募金に協力。
番組終了後にはファン3000人が同局に集まり、福山は
「自分にできることで被災者に対して支援していただければと思います」
と呼びかけた。

SMAP中居正広が被災地の福島で炊き出しのボランティア! 復興支援 地震  [etc.]

SMAPの中居正広が、福島県の避難所を極秘で訪れ、ボランティアスタッフとして炊き出しに参加した。

子供たちにはたくさんのおもちゃを、お年寄りらのためにマッサージチェアをプレゼントしたという。
「偽善と言われることに不安もあったけれど、今はそんなことを言っている場合じゃない」
「今を乗り越えるために稼働すべき。批判する前に行動すべきだ」
と被災地への思いを口にしていた中居が、自ら行動に出た。
帽子にサングラス、マスク姿で福島県内の避難所に現れた中居は
「今日はプライベートです」とサングラスを外してあいさつ。
オフの日に友人らと訪れたようだ。
子供たちは思わぬサプライズに大喜びし、
マッサージチェアに座った女性は「中居君ありがとう」と大感激の様子。
黙々と炊き出しを行い、被災者への激励を終えると
「みんな元気に明るくいきましょう」と声をかけて去っていったという。



みんなえらい!

KAT-TUNの田中聖 単独で被災地へ救援物資を届ける!無言実行!復興支援 東北地方太平洋沖地震 日本 地震 支援  [etc.]

KAT‐TUNの田中聖は宮城県の避難所を訪れ、救援物資を配るなどした。

「被災地はがれきですごかった」と被災地の現状を明かすとともに、エールを送った。
田中は06年に「24時間テレビ」で知り合った難病の少年・武田捷冶(しょうや)くん(宮城県 松島町)
を心配し、車に物資を詰め込み、1人で東京を出発。
捷冶くん一家の無事を確認し、捷冶くんらと多賀城市の避難所を 訪れ、
東京から持ち込んだ米や水、缶詰、レトルトカレーを被災者に配った。

「現地はとにかくがれきが山のようになっていてすごい状態でした。言葉がありません。
でも被災者の方に『来てくれたことが何よりうれしかった』と言われて…。
それが自分も 本当にうれしかった」と振り返り「たくさんの方が集まれば大きな力になる。
こんな時だから 笑顔を忘れずやっていきたい」と誓っていた。



この事は2週間前のことである。
パッと見はいかつい、近寄りがたいイメージ。
しかしいろいろと思い返してみると・・・
TVの中での会話のやりとりにしてもとても丁寧だし
態度も非常に謙虚である。

KAT‐TUNファンの人達からしたら、今頃気付くかって感じだろうが・・・

表向きはそういう取っ付きにくいキャラで売っていたようだが
実はしんしなやさしい男。



田中聖。



かっこいい!

今出来ること・節電・義援金・買いだめしないこと 東北地方太平洋沖地震 復興支援 日本 地震 [etc.]

何度でも書きます。

被害を受けていない私達が出来ることです。

それは

「節電」です。

「寄付」です。

「買いだめをしないこと」です。

被災地の周りが混乱していたらいけないと思います。

災害を受けていない人達が沈着冷静でないといけないと思います。



周りが一丸とならないと被災地の中心までの距離は遠くなるばかりだと思います。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。