SSブログ

私に今出来ること・・・被爆と被曝の違い [etc.]

3月11日、東日本において国内の観測史上最大を記録する地震が発生しました。
この震災の被害を受けられた皆様に、
特に最愛の方を失われた方々に深く哀悼の意を捧げるとともに、
衷心よりお見舞い申し上げます。
また、多くのいまだ行方不明の方々がご無事であられることと
ご家族の皆様と早く再会されることを心からお祈り申し上げます。
過去に阪神淡路大震災を経験した一個人として一刻も早い復旧と平安を心からお祈りいたしております



どこの誰ともわからない一個人からの情報ではございますが
どうぞよろしくお願い致します。
文章を書くのは苦手ですので思いついたことを思いついたままとりとめも無く書きます。
ご了承下さい。



まずは
「被爆」と「被曝」。
これは言葉の意味が大きく異なります。
これはWikipedia-ウィキペディアで簡単に調べられます。
結果的には同じと言われるかも知れませんがほとんどの皆さんは「被爆」と書いておられます。
その時点で必要以上に混乱を招いてしまうのです。



放射線につきましては正確な情報が必要ですので慎重に発信します。



今現在、被災地で必要なものについて書きます。
暖や明かりや情報をとれるものです。

①毛布
②懐中電灯
③電池(再充電可能なものなら何度でも使えます)
④ガソリン発電機(電池の充電も可能になります)
⑤家庭用カセットコンロ・カセットボンベ(暖もとれます)
⑥携帯カイロ
⑦ラジオ
⑧手回し式充電器機能付きラジオ・ライト

これなら現場に送ることが可能です。
・・・が今現在個人からの救援物資につきましては、受け付けている先がありません。
お近くの役所等に問い合わせて、受け付けてくれるようでしたらそちらの方に持ち込むという手段があります。


また各県が個人の救援物資を受け付る体制が整った際に”発電機”など大きくて重たい物を発送する場合は
佐川急便なら「フリーサイズパッケージ」
ヤマト運輸なら「ヤマト便」
などを利用すれば関西から東北でも2,000円強で格安で送ることが出来ます。



追記

私の不適切な発言、無責任な発信等にて周りにご迷惑をおかけしないよう
一旦サイドバーを削除させていただきます。

関西電力株式会社 節電に関するチェーンメールについて 日本 地震  [etc.]

関西電力ホームページより
○今回の震災復旧に際して、当社名でお客さまに節電に関するチェーンメールを送ることはございませんので、ご注意ください。

○当社はお客さまへの安定供給を維持した上で、11日夕方から、電力各社と協力しながら最大限可能な範囲で電気の融通を行っております。[注]
[注]東日本と西日本では、電気の周波数が違います。従って、関西電力の電気を
   東日本に送るには、周波数を変換しないといけません。この周波数変換施設
   の容量には上限があります。

以上


地震で大きな被害を受けなかった西日本において「関西電力で働いている友達」からの情報として、関東へ送電するために節電を求める文言がTwitterやメールで拡散された。しかし、西日本と東日本の電気は周波数が異なるため、一定以上の電力は東日本に回すことはできない。関西電力はホームページで、「今のところお客さまに特別に節電をお願いするような状況にはなく、当社名で震災に関連してお客さまにチェーンメールを送ることはございません」と告知するに至った。
wikiより


以上

日本医師会災害対策本部の設置について 日本 地震 支援 [etc.]

日本医師会ホームページより

三陸沖で発生した「東北地方太平洋沖地震」に伴い、日本医師会に災害対策本部を設置いたしましたので、お知らせいたします。

現在、被災県医師会には電話等の連絡が取れない状況となっておりますが、被災状況等の報告が可能でしたら、日本医師会にFAX等でご連絡くださいますようお願いいたします。

 

FAX : 03-3946-6295
e-mail :
代表電話 : 03-3946-2121
衛星携帯 : 090-4814-8385



青森県丁ホームページ 東北地方太平洋沖地震についての救援/支援の問い合わせ先 ボランティア情報 日本 地震 支援 [etc.]

青森県丁ホームページより

平成23年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の救援/支援についての青森県でのお問い合わせ先は以下のとおりです。

個人からの義援金
日本赤十字青森県支社
 電話 017-722-2011

救援物資
個人からの救援物資につきましては、受け付けておりません。




青森県防災ボランティア情報センター

◦現在、青森県防災ボランティア情報センターは設置準備中です。

お問い合わせ
県民生活文化課 消費生活・ボランティア支援グループ
電話:017-734-9206  FAX:017-734-8046
seikatsu@pref.aomori.lg.jp



追記

義援金
ふるさと納税制度による寄付金
 所得税・住民税の寄付金控除を受ける場合は、寄付金控除の証明書(ふるさと納税)を発行しますので、あおもり・ふるさと納税のページから申込みの手続きをお願いします。
http://www.pref.aomori.lg.jp/koho/kyuen_20110311.html 


お問い合わせ
青森県総務部税務課
 電話 017-734-9064


社会福祉法人 青森県共同募金会/社会福祉法人 中央共同募金会
受付期間
平成23年3月14日(月)~9月30日(金)

ボランティア
平成23年3月14日午後3時に青森県防災ボランティア情報センターを設置しました。
http://www.pref.aomori.lg.jp/life/volunteer/volunteer-jyouhou-center.html

青森県防災ボランティア情報センターの設置について
平成23年3月14日午後3時に設置しました。
ボランティアに関しては、下記お問い合わせ先にご連絡ください。
◆設置場所
 環境生活部県民生活文化課内
◆開設時間
 午前8時30分から午後5時15分まで
◆電話番号
 017-734-9576(専用電話)
◆FAX
 017-734-8046
◆電子メール
 bousai-vol@pref.aomori.lg.jp




救援物資
個人からの救援物資につきましては、受け付けておりません。




東北地方太平洋沖地震 [etc.]

日本列島全域がたいへんな事態になってしまった。

今は見守るしかない。

東北の親戚とも連絡が取れない。。。

なにも出来ない。。。

ただただ無事を祈るだけである。



追記



岩手県久慈市に住む親戚は奇跡的に無事だった。



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。